ノンデュアリティかなもり幼稚園
バタ足ノンデュアリティ
\ Hi, everyone! /
〔 12月スタート予定の新授業(仮ページ) 〕
このページは、正式の案内ページが完成するまでの仮のページです。現時点でお知らせできる内容と、準備の経過状況などをお伝えしていきます。
9月中旬ごろに正式ページを公開できると思います。もうしばらくお待ちください。
🐶授業の概要
新授業は、Zoomを使ったウェブ授業ではなくて、長短さまざまな真理のメッセージの詰まった、静かなBGMつきの、10分ほどの音声を、週に1回(月に4回)、配信する授業です。
この音声配信授業は、「ウェブ講義というスタイル自体にどうもなじめない、いまいち自分には合わない」と感じている人や、「ウェブ授業は、自分にはちょっとハードルが高い」と感じている人などに向けてつくられた授業、という一面があります。
ご自身のスマートフォンやパソコンにダウンロードしてお楽しみいたただきます。
この授業のキーワードは、「おやすみ、いい夢みてね」です。
また、この授業には、これまでのほかの授業にはない〝おまけ〟がついています。この授業の「目玉」ともいえるもので、使い方次第では、パワフルなツールになるでしょう。
🦉ふだんからウェブ授業を受講しているみなさんへ
先にも書いたとおり、この授業は、「ウェブ授業というスタイルになじめない」と感じている人に向けた授業という一面があります。
また、この音声は、くり返し聴くことを前提にしてつくり込んでいることや、それから、なんといっても、音声が手元に残る(何年でも聴ける、何百回でも聴ける)といったことから、「しみ込み」という点では、ウェブ授業とは違う〝強味〟があります。
ですが、おおやけの場ではあまりしない「脱線話」があったり、受け取れる情報量そのもの多さや、話の切り口の豊富さ、また、大切なことを、なんども、なんどもお伝えする〝しつこさ〟(これがけっこう大事!)といった点を考え合わせると、個人差はありますが、〝真理への道しるべ〟、つまり、「事実を誤りなく知っていく」という点から見ると、やはり、ウェブ授業に軍配が上がるといえます。
ですので、現在、ウェブ授業を楽しめている人(とくに複数の授業を受講している人)は、新たにこの授業を受講科目に加えなくても、毎週の授業を聴いていれば、それでじゅうぶんではないかと私は思います。ご相談はいつでもお待ちしています。⇒問い合わせフォーム
🐸準備の途中経過
8月26日㈫
強力な助っ人となる〝おまけ〟96個が、ぜんぶ出そろいました。〝おまけ〟の名前も決まったのでお知らせします。「目覚めのアンテナ」です。
★∻∹⋰⋰ ☆∻∹⋰⋰ ★∻∹⋰⋰ ☆∻∹⋰⋰
8月18日㈪
先週末(8月17日)に、1年分、48個のメッセージ原稿(短いメッセージから長めのメッセージまで、合わせて200個超のメッセージ)が、ひと通り書き上がりました。これから、肉付けしたり、表現を変えたり、調整しながら仕上げていき、そのあと、順次、録音して、BGM入りの音声ファイルとして完成させるという流れになっていきます。96個の〝おまけ〟づくりの方も、半分ほどできあがってきています。
全体の作業量としては、同じ音声配信の実践講座のつくり込みも、なかなかのボリュームだったのですが、新授業は、実践講座の〝2倍〟を軽く超えるボリュームに膨らみましたよ。まあ、けっこうな大仕事です。つくり込みをはじめたばかりのときは、「こりゃ、えらいことをはじめちまった!」などとも思いましたが(笑)、なんとか、ここまでたどり着いた、という感じ。
9月に入れば、作業をさらに加速していけるので、予定どおり、12月にスタートができるのではないかと思っています。問題がなければ、10月21日受付開始です。
案内ページの方も、9月の中旬頃に公開できるようにつくり込みをすすめています。
★∻∹⋰⋰ ☆∻∹⋰⋰ ★∻∹⋰⋰ ☆∻∹⋰⋰
8月6日㈬
現在、1年分の音声ファイルと、同じく1年分の〝おまけ〟のつくり込み中。1年単位の授業というわけではありません。ほかの授業と同様、月ごとのお申し込みです。なんとか12月にスタートできるようにすすめています。予定通り12月にスタートできる場合は、10月21日受付開始ですが、まにあわない場合は、来年1月のスタートになります。
お問い合わせは、こちら