〔 きょうのメッセージ 〕

バタ足ショートメッセージや、ふと思ったことなど、毎日0:00アップ。一番上がきょうの記事。

※アーカイブはありません。

〔 れんらく掲示板 〕

😽毎月の定番の授業12月分の受付が、20㈭の夕方5時で締め切られます。21㈮からは、2026年1月分になります。お申し込みは、こちら

🐻12月スタートの新授業、おやすみ前に聴く『静寂からのコトヅテ』の受付が、20㈭の夕方5時で締め切られます。21㈮からは、2026年1月分になります。くわしくは、こちら

🐷11月30日㈰開催の 3時間集中講座『ものの現れ、私、他者』受付が、20㈭の夕方5時で締め切られます。くわしくは、こちら

🐣はじめて幼稚園の授業を受ける方は、幼稚園の授業のそれぞれの特長を、わかりやすくまとめたページがありますので、そちらを参考にしてください。こちら

〔 各ウェブ授業次回講義内容 〕

※直前に変更になる場合もあります。

🐤22㈯の『ひよこ組』の講義は、まず、いただいている質問二つにお答えします。一つめが、以前、ブログで紹介した「犬が赤ちゃんを守る動画」からの質問。二つめが、実践に関する「こんな感じでやっていますが、これでいいのか?」という質問です。そのあと、「自分がやっているのではない」という話をします。内容を理解しようとせず、ただゆったり身をまかせてみてください。

🐸22㈯の『金森講義室』の講義は、「思考の壁」という話です。もの二つにわけてしまうこの壁が、あなたを惑わしているにも関わらず、あなたはこの壁から離れようとしない。それどころか、壁にすがろうとさえしている。そんなところから、「自らの本性(特質)の実現(見極め)」という話に展開していきます。

🐶16㈰の『目覚めのクラス』の講義は、まず、少し前のバタ足メッセージ「言葉上の矛盾」について、(「知りたい」的な雰囲気を感じるので)少しお話しします。短い話だけど〝保存版的〟内容だよ。そのあと、「探すものも、探すわたしもない」という話です。「ただ安心していなさい」そんな着地点に向かっていきます。

😽19㈬の『“バタ足4”掘り下げ講座』の講義は、はじめに、前回の講義に出てきた「欲求と衝動」「認識以前と認識後」についての質問にお答えします。おもしろい遊びを一つお教えしましょう(^.^) そのあと、317ページの「事実に触れようと自分なりに……」に入っていきます。この質問は、以前、ほんとうに多くいただいた質問の一つで、ヒジョーに大切なことが含まれるので、本のなかでもページを割いてしっかりお話ししていますが、それを踏まえつつ、さらに深く踏み込んでいきます。〝保存版〟的講義になるでしょう。

〔 メールフォームあれこれ 〕

🐮六つの『定番の授業』共通お申し込みフォーム ⇒ こちら

🐰各授業それぞれの「質問&リクエスト」フォーム ⇒ メールde実践講座ひよこ組“バタ足4”掘り下げ講座金森講義室目覚めのクラス

🐹「お問い合わせ・園長へのメール」送信フォーム ⇒ こちら